ハロー効果

こんにちは GANGLOGです。

こちらのブログではコミュニケーションが苦手な方が会話が楽しくなるテクニックを紹介していきます。

 

 ハロー効果?

ハロー効果と聞いて、あ、あやしい匂いがするな!と思った方も多いんじゃないでしょうか?

 

私もそうでした。

 

しかし、色々と調べていくうちに知らず知らずのうちに、我々人間は他者を見た目や雰囲気だけで判断しているのだなと考えらさせられました。

 

こんな経験ないですか??

 

 

みなさん中でこんな経験をした方は多いのではないでしょうか?

 

  • 悪い事をしていないのに避けられる
  • 何もしていないのに疑われる
  • 特にミスをしていないのに馬鹿にされる

 私も同じような謂れのない被害にあったことがあります。

 

これこそがネガティブハロー効果なのです。

 

ネガティブハロー効果

 

f:id:ganglog:20200212135625p:image

 

これは初回にあった時に与えた不快な場合その印象がその部分だけでなく、それ以外の部分に引っ張られ、その人自体が悪い印象になってしまうことです。

例えば

  • 髪の毛がボサボサだった→だらしない人だな
  • こちらが挨拶しているのに反応がなかった→冷たい人だな

という風に初回で得た情報から、人は相手のことを評価してしまいがちです。恐ろしいのはその情報を周囲の人に話し、周囲の人もその悪い印象がその人自身の評価になってしまうことです。

そうしないためにも上記の例の対策方法は

 

  • 髪の毛→適切な長さでセットしておく。
  • 挨拶→必ず自分から挨拶を行い、自分から話しかける。

 

という風に簡単な方法で対処出来、ネガティブな印象を防ぐことができます。

 

ポジティブハロー効果

 

f:id:ganglog:20200212135655p:image

 

 

今度は逆に印象の良い部分がそのまま、その人の印象になることです

 

  • 明るく、笑顔を絶やさない人→いい人そうだな
  • スーツをバリッと決めたサラリーマン→仕事できそうだな

 

という風に、見た目や雰囲気で判断され、良いイメージを相手に植えつけることです。

 

 

まとめ

  • ハロー効果とは第一印象(見た目や雰囲気)やその人の一部分で相手の全てを判断してしまうこと。
  • ネガティブハロー効果とは相手の悪い部分だけで、その人の評価が悪くなってしまうこと。
  • ポジティブハロー効果とは相手の良い部分だけで、その人の評価が良くなること。
  • ネガティブなハロー効果の場合は対策を立てることで緩和出来ることができる。

 

今回は以上となります。また次回も会話が苦手な方が明日から使えるテクニックをご紹介していきます。

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ コミュニケーション障害へ
にほんブログ村